- データ復旧 >
- 特急データ復旧 栃木 >
- 特急データ復旧 栃木 >
- 成功事例1 2本のHDDにエラーランプがつているLANDISKの復旧
LANDISK データ復旧
2012.11.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 2本のHDDにエラーランプがつているLANDISKの復旧


栃木県・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- IO DATA/LANDISK
- HDL-GT1.0
- 250GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 20分/24時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
IO DATAのLANDISK HDL-GT1.0を使用していました。
先ほど、一度シャットダウンして電源を入れ直すとステータスランプが赤色に点滅し、ピーピーと音が鳴るようになりました。
下2本のHDDにエラーランプが点いていてRAIDの故障というエラーが出てきます。
業務で使用している人事関係などの書類データが入っていてとても困っています。います。できる限り早い復旧を希望します。
診断内容
お客様が大変お急ぎでいらっしゃった事もあり、東京までご来店いただくことになりました。
ご来店後、すぐに診断に取り掛かりLANDISK HDL-GT1.0内の4台のHDDを1台1台、専用のツールにてチェックいたしました。
HDD自体には重度の障害は見受けられずRAID構成が壊れている状況でした。
復旧結果
HDDに重度障害はなかったのですが、念のため4台のHDDのクローン作成をいたしました。
クローン作成後RAIDを構成しなおし無事にデータを取り出すことができました。
お客様に必要なデータを確認していただき99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
お客様はIO DATAのLANDISK HDL-GT1.0をご使用され、ワード、エクセル、図面など工場の管理業務で使用しているデータが必要という事でした。データ容量としては100GB程度と仰られていました。
とてもお急ぎという事でしたので到着後すぐに診断を行った結果、復旧が見込める事が分かり、その後の対応策を決める上での判断材料が得られお客様はひとまずご安心されていました。
急なトラブルが起き、その後の方針を決める上で“まず、データが戻ってくるのかどうか”という事がお客様にとってとても重要な情報だと改めて認識いたしました。
今後も早急な診断、そして復旧でお客様のご要望に応えていきたいと思います。
今回、無事に必要データをご納品でき、とてもご満足いただく事ができました。
>>