- データ復旧 >
- 特急データ復旧 栃木 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例1 エラーランプが点灯して、ブザーが鳴っている状態からのデータ復旧。
TeraStation データ復旧
2012.11.12
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 エラーランプが点灯して、ブザーが鳴っている状態からのデータ復旧。


栃木県那須市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/Buffalo
- TS-X2.0TL/R5
- 2TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/3時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
昨日の昼ごろまで使えていましたが、夜ごろになってデータへのアクセスができる時と出来ない時があったため、おかしいとは思いつつも問題なく使えていたため、本日の朝までにそのままの状態でしたが、本日の昼ごろにデータにアクセスできない状態となってしまいました。エラーランプが点滅して、さらにブザーが鳴っています。業務使用しているデータが入っているので、データ復旧をお願いします
診断内容
診断ツールを使用してTeraStationのHDD4台を診断しました。障害が起きているHDDは2番目と3番目のHDDに軽度物理障害が発生していました。
復旧結果
TeraStationから95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回、TeraStationの診断をさせていただきましたが、RAID構成は崩れている状態ではありませんでしたが、2番目と3番目のHDDに軽度の障害が発生しているようでした。障害の起きているHDDから、データを取り出すためにまずクローン作業というものを行い、障害のあるHDDから全く別のHDDへとデータを移行する作業を行いました。移行先のHDDから特殊なRAID構成ツールを使い、RAIDの再構成を行ってから、復旧ツールを使用してデータの取得を行いました。うまく取得ができないだろうと思われましたが、想定よりも良い結果となり、より良い状態でお客様へご納品することができました。
データは常に備えてバックアップをしておくことをお勧めします。弊社ではオンラインストレージサービスによるバックアップを行っています。この機会に是非ご利用ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP